2023年11月24日金曜日

ブラインドテイスティング どっちがお好み!?

キラキラと雪が舞い始める 

季節になりました。

そう、赤ワインが恋しくなる 

季節の到来ですね♬


いつもブログをご覧いただきまして 

ありがとうございます!

スタッフの満保です。


さて先日、ワイン輸入元 

JALUXの水谷様主催の

ワイン勉強会に参加させて 

いただきました!

    会場は、当ブログ二度目のご登場!

     やきとり料理店marcoさんです。 


今回のテーマはこちら↓↓↓

『ブラインドテイスティング 

どっちがお好み!?~』

    

   4種類の葡萄品種で、同じ品種の

ワインを2本ずつ

合計8本を飲み比べるというものです! 


   お店の方のご協力で、アルミホイルを

ぐるぐる巻いて形も中身も分かりません。


 

 こんな感じです↓↓↓


みんな、色味や香り・味わいなど
色んな意見を交わし合って
終始とっても楽しそう!






勉強会の乾杯は

タルターニとジョセフペリエの
シャンパーニュ。

煌めく黄金色とキメ細やかな泡。

イキイキとした口当たりと爽やかな果実味で

どんどん食欲が湧いてきます♪

(こちらはブラインドじゃないですよ)





そしてそして!ワインに合わせる
美味しいお食事の数々。

ブログでは写真でしかお伝え
出来ないのがもどかしいです・・・。

せめてご覧ください!


前菜プレート
ほろほろ手羽チャーシューが最高ッ




新鮮ニシンのマリネ
ワインに合わないわけがないッ




私の一番大好きなマルコサラダ♥
特製バーニャカウダソース添え







焼き鳥はどれもボリューミー
だ・け・ど、ペロっといけちゃいます


スパークリングとシャンパーニュから
スタートし

白ワイン4本  赤ワイン4本

楽しい時間はあっという間に流れていきます・・・




そして勉強会のメインイベント

☆答え合わせのお時間です☆

『1番はどっちが良かった人~』

『はーい✋✋✋✋✋』

『2番はこっちが良かった人~』

『はーい✋✋✋』


今まで散々楽しい時間を過ごしたのに
答え合わせはもっと楽しい♪

本当にずっとずっと楽しい勉強会でした。



さて、今回登場したワインは8種類


1.ヴィーノ プエブロ カベルネソーヴィニヨン
生産者ベティック 国 チリ
2.マックス レゼルヴァ カベルネソーヴィニヨン
生産者エラスリス 国 チリ


3.シャングリラ ピノノワール
生産者ブラッケン ブルック 国ニュージーランド
4.マックス レゼルヴァ ピノノワール
生産者 エラスリス 国チリ


5.シャルドネ
 生産者エリック ルイ  国フランス
6.マックス レゼルヴァ シャルドネ
生産者 エラスリス 国チリ


7.サンセール ブラン レ  パンセイヨ
生産者 ギユロー ファルジェット
国 フランス
8.マックス レゼルヴァ ソーヴィニヨンブラン
生産者 エラスリス  国チリ


チリのエラスリス対フランスや
ニュージーランド対決でした。






私は今回、初めてこのような
勉強会に参加させていただきました。

ワインの席の食事会(勉強会)なので、
とても緊張していましたが、

ワインが好きな人同士、一緒に飲む事は
こんなに楽しい事なのだと
初めて感じることができました。

気が付けば緊張は忘れ、
とっても楽しませて頂きました!




同じ品種でも産地や作り方が異なれば
ワインの味も違う。

ワインは農産物です、同じワインでも
収穫年や保管状況でも1本1本違う。

そんな当たり前のことですが
飲み比べをすることで
より実感することが出来ました。




ワインは『一期一会』という
言葉が本当にピッタリです。

当店で購入してくださるお客様にも
1本1本丁寧に各ワインの美味しさを
お伝えしていきたいと改めて思いました。

もちろんワインだけではなく、
ワインを通して出会える人達も
みんな一期一会です。

ワインを飲む人の周りには
たくさんの笑顔が溢れているといいな♪

と心から願いました。




私はまだまだワイン初心者ですが、

今回の勉強会を通して、もっともっと
ワインが好きになりました。

この会を企画してくださった水谷様、

参加させていただいたピノ子オーナー、

やきとり料理店marcoの方々、

そして、同じ時間を一緒に
過ごしたワイン愛好家の皆さま、

本当にありがとうございました。




長くなってしまいました。
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます。



皆さまにお会いできる日を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2023年11月15日水曜日

明日はボジョレーヌーヴォー解禁です!

 

いつもブログをご覧いただきまして

ありがとうございます!

こんにちは、前川です。

 

いよいよ明日はボジョレーヌーヴォー解禁!!

今年の秋に収穫したブドウがもうワインとして味わえるなんて

いまだにちょっと感動してしまいます。

 

おかげさまで多くのお客様にご予約頂いております。

まだ少し在庫がございますので、

明日の解禁に合わせて店頭に並ぶ予定です。

まだご予約をお済みでないお客様は

是非お早目にお問い合わせください。

お取り置きいたします!

 

 




 

仲田さんの最終レポートによると

今年も心から納得のいく

素晴らしいぶどうを収穫出来たそうです。


「グレートヴィンテージとは、

豊かな果実味がのっており、

各要素のバランスが高次元で

絶妙に均衡している年であると考えますが、

昨年に引き続いて今年もグレートヴィンテージとなりました」

とのコメントも頂いており、2023年も期待がふくらみます。

 

 

 

また、ヌーヴォーのお祝いに合わせて

この時期だけの特別なチーズも入荷しております。

 

 


 

パヴェダフィノア アンブル

(写真左)

¥22202397

 

琥珀色の美しい表皮の中は

とろりとなめらかな食感のウォッシュチーズ。

豊かな香りとコクがあり

旨みがぎゅっと詰まっています。

ミルクの優しい味わいも感じられるので

ウォッシュチーズ初めての方にもおすすめです!

もちろん、ウォッシュ好きにもおすすめです😉

 

 

ベームスター トリュフ

(写真右)

¥17001836

 

オランダ王室御用達チーズ「ベームスター」

ベームスター自体も旨みが豊富で

とっても美味しいのですが、

期間限定でトリュフ入りも入荷できました!

そのままカットするのはもちろん、

加熱するとよりトリュフの豊かな香りが広がるので

バゲットにのせて、オムレツに加えて等々の

アレンジもおすすめです!

 

 

オルトラン トリュフ

(写真中央)

¥22802462

 

期間限定販売で当店でも安定した人気を誇るオルトラントリュフ。

白カビチーズの間にたっぷりとはさまった黒トリュフは

ワインとの最高の組み合わせになります。

 


せっかくのお祝いなので

是非楽しんでいただけたらと思います🍷


皆様のご来店、心よりお待ちしております!

 

 

2023年10月26日木曜日

ラファージュの「おいしいワイン会」 in 鉄八

こんにちは。
ピノ子です!

2023.10.20(Fri)
ドメーヌ ラファージュの
「おいしいワイン会」
お陰様で大盛況に終わりました。


参加してくださったワインラヴァーの皆様
ワイン会の為に尽力してくださった鉄八の皆様
ラファージュワインの輸入元
アズマコーポレーションの皆様
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!



今回のワイン会の為にメニュー構成から調理まですべて担当してくださった今城力樹シェフ。若い才能がキラリと光るセンスの良い料理の数々にラファージュはもちろんのことお客様にも大変喜んでいただけました。ありがとうございました。芸名みたいな名前もすごいですよね(笑)しかもカッコイイときたもんだ!まだ鉄八さんに行かれたことのない方は是非とも食べに行かれてみてはいかがでしょう。当店一押しの飲食店です。






















この日は、当店の店長
前川もサービススタッフとして
参加しました。


アズマコーポレーションの担当営業マンの藤井さん。会費を徴収してるにも関わらずホールのお手伝いも図々しくお願いしちゃいました!みんなで何でもする参加型のワイン会なのでした(笑)


右手は、アズマコーポレーションの社長、御自ら通訳を兼ねて参加してくださいました。育ちの良さがグッとくる優しくて気遣いの社長さんなんです。久しぶりの再会だったので大いに盛り上がってしまいました。


ラファージュのワイン会は、2012年と2015年に開催したことがありました。今回は8年ぶり3度目の再会となりましたが、久しぶりに近況を聞くと、なんとっ!ラファージュは離婚して再婚して女の子の赤ちゃんが生まれたと言うではありませんか。しかも別れた奥さんとも今まで通り一緒に働いてるという。恨みつらみのなさそうな「開かれた男女」みたいな自由さが羨ましい!!彼のように人生を謳歌しなくちゃね。



イエーイ!

 南雲さん、ありがとうございました!


ラファージュにお土産を持参してくださった三浦さん。ありがとうございました!



お茶目な市原社長とラファージュ




皆さん、楽しそうでした。
それが何よりも嬉しかったです。
ありがとうございました!








素晴らしい食材を使った料理の数々、鉄八さんで開催できて本当に良かった。ありがとうございました。





 

今回、カメラマン役をかってくださった神田さん。そうです。これらの素敵な写真は神田さんが撮ってくださったものです。どの写真も素敵で素晴らしい。本当にありがとうございました。


ダーっ!!


お、イケメン3人組





コラ~っ!新しい奥さんにチクるぞー!!




最後は、全員集合!
また、お目にかかれることを願って
皆様ありがとうございました。
尚、ラファージュの新作含むワインは
絶賛発売中です!
会に参加出来なかった方も
是非飲んでいただけたら幸いです。
皆様のお越しを
心よりお待ち申し上げております。