こんばんは。スタッフ栫です。
今回の新入荷ワインのご紹介は、社長の尊敬する生産者さんのお一人でもあります
「ミッシェル グロ」様の新ヴィンテージ2014年です。
実は、待ちに待っていたワインなのです。
なぜかと言いますと。。
今年の春に、東京での試飲会に参加し
ミッシェルグロ様にお会いし、2014年ヴィンテージを試飲していたからです!!
詳しくは、前回のブログをご覧くださいませ
↓↓↓
ミッシェルグロ様にお会いしましたin東京
2014年ヴィンテージについて
輸入元のオルヴォーさんの資料によりますと
「暑く乾いた気候に恵まれた春から良好なコンディションが続き平均年と比べると
二週間も早く葡萄樹が成長サイクルが進み9月15日に収穫を開始。
10月1日に完了するまで、最高のコンディションで行うことができました。
2014年の天候は2011年にそっくりで、ワインにも類似性が見受けられ
色が濃く、酸がそれほど強くないため口に含んだ時の印象が丸く、バランスのとれたヴィンテージ。
若いうちから飲みやすく、10年くらい熟成できるポテンシャルを持ち合わせています。」

![]() |
14 シャンボール ミュジニー ¥10,000(10,800) |
![]() |
14 ヴォーヌ ロマネ ¥10,000(10,800) |
![]() |
14 ヴォーヌ ロマネ 1級クロ デ レア モノポール ¥16,800(18,144) |
そして!!
ミッシェルグロ様 2番目のモノポール
父ジャン グロ様とミッシェル グロ様が40年の月日をかけて造りあげた1つの区画
オートコートのアルスナン村にあるフォンテーヌ サン マルタンです。
この畑に見られるのは、ジュラ紀オックスフォーディアン後期の石灰とマールが混ざった土壌です。
同じ地層が5キロメートル南のコルトンの丘にも見られ「ペルナンのマール」とも呼ばれています。
この区画の元来ある姿を取り戻し。再現、畑の再建に取り組み
個性豊かな一つのキュヴェに造りあがっています。
この新たなモノポールは、2014年ヴィンテージが初リリースとなります。
ぜひ御賞味くださいませ。
![]() |
ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ フォンテーヌ サン マルタン ルージュ、ブラン共に¥4,500(4860) |
0 件のコメント:
コメントを投稿