2023年3月23日木曜日

バシュレモノ 端正なブルゴーニュワイン

 

いつもブログをご覧いただきまして

ありがとうございます!

こんにちは、スタッフの前川です。

 

ブルゴーニュの新ヴィンテージ

2020年のワインが続々入荷しております。

入荷量は例年に比べぐんと減っていますが

素晴らしい出来栄えの多い2020年。

「ドメーヌ バシュレ モノ」の2020年も

素晴らしい仕上がりで、

2005年創立以来、最高傑作とも言われ

どの作品も非常に高い評価を受けています。

 

祖父はシャサーニュ出身、

祖母はムルソー出身ということもあり、

ブルゴーニュワイン大全では

「白は洗練の極致」と紹介されるほど、

魅力的な白ワインを産み出しています。

もちろん赤も素晴らしく、濃厚なのにピュア。

なめらかな質感とたっぷりとした果実味を感じられます。

 

 


(白ワイン 左から順に)

2020 Bourgogne Côte d’Or Blanc

ブルゴーニュ コート ドール ブラン

60006600

 

2020 Maranges 1er Cru La Fussiere

マランジュ1級ラ フシエール

82009020


 2020 Meursault Clos de Cromin

ムルソー クロ ド クロマン

980010780

 

2020 Chassagne Montrachet

シャサーニュ モンラッシェ

1200013200

 

2020 Puligny Montrachet

ピュリニー モンラッシェ

1300014300

 

2020 Puligny Montrachet 1er Cru Les Referts

ピュリニー モンラッシェ1級レ ルフェール

2300025300

 



(赤ワイン 左から順に)

2020 Bourgogne Rouge

ブルゴーニュ ルージュ

52005720

 

2020 Maranges Rouge V.V.

マランジュ ルージュ V.V.

62006820

 

2020 Maranges Rouge 1er Cru La Fussiere

マランジュ ルージュ1級ラ フシエール

70007700

 

 




数少ないうちの1本ですが

コート ドール ブラン2020を頂きました!

 

ピーチやマンダリンなどの果実の繊細なアロマに

優しく美しいバランスで溶け込む樽の香り。

口に含むと豊かで凛とした果実味が溢れます。

余韻も長くエレガント。

村名格はもっともっと素晴らしいのだろうな……

と期待に胸がふくらみます。

 

 

ブログでのご案内が遅くなってしまいたが

まだいくつか在庫がございます!


フランスを初めとする各国でどんどん評価が高くなっている生産者です。

皆様にも是非一度お試し頂きたく思います。

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております!



 

2023年3月19日日曜日

ニセコ町 レストラン KAMIMURAさん

こんにちは。ピノ子です。
先日、以前から行ってみたかった
ニセコ町にあるフランス レストラン
「KAMIMURA」さんへ
やっと伺うことができました!
とても感動的だったので
料理の写真を掲載させていただきます。
ご興味のある方は是非ご覧ください。

Chef's Degustation


宮崎キャビアのタルト
ビーツ、マスカルポーネ




活ホタテと野菜のサルサ
布海苔、レモン出汁




ボタン海老のマリネ
カリフラワー、レインボー人参




海老のコンソメ
うずらの卵、しま海老



平目のヴァプール
オリーブサルサ、紫キャベツ、アンチョビ、ヘーゼルナッツ




真狩産3色の大根
ニセコプロシュート、いぶりがっこ、粒マスタード




鶏もも肉のロースト
黒舞茸クリーム、椎茸、ピスタチオ オイル


 


北海道和牛テンダーロイン炭火焼き
男爵いものピューレ、仔牛のジュ、エゾ山葵





デコポンとチョコレート ムース
キャラメルチップ、アイスクリーム




小菓子
コーヒー又は紅茶


 

大満足のディナーでした。
料理の素晴らしさはもちろんのこと
非日常のひと時を存分に
楽しませていただきました。
シェフの料理は、日本人ならでは
和の要素をふんだんに取り入れた
繊細ながらも革新的なフレンチです。
見た目の美しさ、香り、食感のコントラスト
素材同士が響き合うハーモニー
選び抜かれた器やカトラリー、
ワイングラスや調度品のシンプルな美しさ。
そして、シェフの料理を一層引き立てる
マダムの自然体で素敵な接客、
ソムリエやサービス
スタッフの皆さんの
立ち振る舞いにも魅了されました。
ニセコに行かれる機会がございましたら
是非カミムラさんでのディナーを
おすすめいたします。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。



2023年3月11日土曜日

ミシェル グロ2020年ヴィンテージが入荷しました!

こんにちは。ピノ子です。
雪解けも早く、もうすぐ春ですね。
とは言っても季節の変わり目
皆様、風邪など引かれませんよう
お気を付けくださいね。
さてさて、今回は当店が毎年お取り扱いを
させていただいている生産者
「ミシェル グロ」様の
2020年ヴィンテージのご案内でした。
2019年に続き、力強く濃厚な
果実味が特徴的な作柄です。
ただ、収量が大幅に減っている為
入荷数はいつもの半分です。
他にも
ジュヴレ シャンベルタン ラ・プラティエールや
特級クロ ヴージョ グラン モーペルテュイ、
オート コート ド ニュイ ルージュ等々も
ございますので是非覗きにいらしてくださいね。


皆様のお越しを心よりお待ちしております。



 

2023年3月2日木曜日

木村硝子さんより、新着グラス入荷 アビタPi565 おすすめ

こんにちは。ピノ子です!
新着グラスが入荷しました。

木村硝子さんのグラスです。
自社デザインのグラスを数々手掛け
愛好家からプロまで幅広い層から
支持を受ける老舗の硝子器店さんです。
今回入荷した「アビタPi565」
ワイン輸入元
ラフィネの担当営業マン
大瀧さんが絶賛されていたものです。
「脚色なしで液体そのもを
ダイレクトに感じられるグラス」

へぇ~
大瀧さんがそこまで言うなら
と、早速試してみました。

飲みすすめるうちに
だんだんと笑いが込み上げ
ニヤリ。。。
直接的というより
「直通!」って感じです。
液体が「俺はこうだぜ」って
訴えてくるような
そんな感覚のグラスでした。
ずんぐりしたスタイルもキュート!
小柄なのでご自宅用にも重宝しそう。

是非、実物を見に来てください。

1脚 ¥7100(7810)