こんばんは。スタッフ栫です。
本日のテーマは、だし(和食)とワインです。
今まで出会った中で、一番!!
感動のだしとの出会いです。
11月に大阪に帰省した際、家族で有馬温泉(関西では有名な温泉です)へ出かけました。
社長へのお土産を探していた時に立ち寄ったことが出会いのきっかけでした。
お料理上手な社長は、だしへのこだわりも半場ではなく
直感で、お土産にだしを購入して帰りました。
そして、出会った川上商店さんの「極みだし」
![]() |
極みだし ¥1200(1296) 国産素材6種類 (焼あご、真昆布、かつお節、さば節、うるめいわし節、しいたけ) 使用 |
そして、やっぱり合わせたいワイン
ブルゴーニュのピノ ノワール♥
社長のおかげで、すっかりブルゴーニュの魅力にはまっております。
だしにぴったり合うワイン
そう社長からおすすめされた時、
浮かんだメニューは「明石焼き」でした。(笑)
明石焼きは、ふつうのたこ焼きとは違っていて
卵が多く ふわふわ とろとろとしたたこ焼きを、御出汁につけて食します。
札幌では馴染みない方が多いですが、
飲んだあとの 明石焼きは最高に美味しいですよ。
明石焼きにもバッチリ合いました。
生産者のジブロさんは、「金目鯛のしゃぶしゃぶ」と合わせてほしいそうです。
![]() |
2007 テール ブルグンド ルージュ ¥3300(3564) |
0 件のコメント:
コメントを投稿